問題の運動公園にバイトとして採用された女性からの情報

2023年10月14日
2023年10月1日にこのホームページを見て連絡してきた女性。私はてっきり水着責めされていてその相談かと思ったが、競泳水着なんて十数年以上着用してないという一般の女性で住んでいた地域も県外だった。私が概要を説明すると翌朝現地へ行ってしまい、新しい仕事を探していたらしくその場でバイトに応募して採用されて、すぐに引っ越しまでしてしまった。従って、全く新鮮な目で現地の状況を伝えてくれる。


まずはタクシーに乗って、問題の運動公園に向かう途中にタクシー運転手と交わした情報。プールに泳ぎに行くと話したら、

タクシー運転手「あのプールには気をつけろよ」「行けば分かるかもな」(と言うだけで具体的なことは話してくれなかったらしい)「あんたもかわいがられるかもな


プールに到着して朝の受付時間が始まるまで情報交換していたら、2人の女性スタッフが居ることを連絡してきた。2人とも「ハイレグの競泳水着姿」だったらしい。さらに女性スタッフの会話を聞いてこんな報告をしていた、後で現れた小柄な女性がその人らしく、私がY子の写真を見せるとこの女性だと思うと伝えてきた。

h1さん「「鬼姫が来る日だから」って話してるわ 怯えた感じで


後日、この日の様子を聞かせてくれたが、セクハラが行われている様子を目撃していた。

h1さん「主任の女性はお昼には水着脱いでたと思う」
私「どうしてそう思うの?」
h1さん「話してるの聞こえたし「ああ 解放されるう」って あなたに言われたようにシャツの背中見たけど普通のブラだったし」「それなのにね かわいそ」
私「何がかわいそうだったの?」
h1さん「私がバイトの説明受けてる時に着けてないことを責められてたわ 結局脱がされてた
私「誰に責められたの?」
h1さん 「後から来た小柄な女性よ 来た途端に緊張が走るの分かったわ」「正直 夜のプールオフィスでY子さんにイジメられる主任さんを見たときは興奮しました」


私がその職場で働くの危険性を彼女に伝えても、理解してもらえない感じだった。

h1さん 「 でも職種は事務よ」「プールじゃないわ」
私「事務職で採用して、失敗させてその責任を取らせて、プールに配置転換された女性を私は2人知っている」

h1さん 「プールでの仕事の話は一切出なかったわ」

私「5年以上前にY子が追い込まれた責めだけど、事務職だけどプールの応援に呼ばれて水着を着用し、2時間だけ応援、戻った後もいつまた呼ばれるか分からないから脱げずに着用したまま仕事をさせられる。濡れた水着が乾いていく辛さを味合わせ、乾いた頃にまたプールへ呼ばれる。これを連日やられて音を上げていた。監視だけなら入水する必要はないのに、入水までさせられるの」
H1さん「わたしが? ないない(笑) 事務員だから でも面接のとき水泳のことは聞かれたわ」
私「何度も言うけど、あの公園の事務員がプールの応援に入らせられる事って結構あると思うよ。特に女性はね」
H1さん「断るわよ」
私「断れるわけ無いでしょ。辞めたいの?と言われて終わりでしょ」
H1さん「そ それは そうだけど」「不安になってきたわね」

H1さん「「長時間泳いでたようだけど水着に抵抗はないですね?」って聞かれた」
私「ほら、全部把握されているじゃない」(個人情報になるので肝心な部分は省く)
私「そこで言う水着は、ハイレグ競泳水着だからね」「これだからね」と写真を見せる
H1さん「ちょっと待って 聞いてません」
私「プールで働く女性は、バイトも含めて全員、競泳水着姿の写真を撮られる。男は撮られなかったけど」
「証明写真だからと言われて」
H1さん「競泳水着姿で?」

私「当たり前でしょ。いきなり伝えて頭の中をパニックにさせるのが手だから、事前に話すわけ無い」
「前に上半身だけ見せたけど、撮影されるのは全身写真だからね」
H1さん「これあのプールでしょ イヤよ 冗談じゃないわ」

H1さん「就職きまったのはうれしいけど急すぎる気がして 冷静な今になって面接の事も思い出すと気になることが多いわ」

H1さん 「週末に大規模なイベントがあるらしくて終わるまではそちらの応援に回って欲しいって電話があったの」

H1さん 「応援って言われても何も分かりません」って答えたわ

H1さん 「「そんなことは分かってる」って不機嫌になって「何も分からなくてもプロモーター幹部の接待はできるでしょ」って言われたわ」

H1さん 「それから健康診断も受けるように言われてたから受けてきたわ」

H1さん「健康診断の時スリーサイズまではかられたのよ

「初めてよ 計ってくれたナースも「珍しいですね」って その後で社名欄を見て「ああっ ここか」って」「スリーサイズ調べてどうするのよ? 病院のナースも笑ってた「ここぐらいなんですよお」って



勤務を始めて2日目の連絡

H1さん 「二日目が終わったところです もの凄くこき使われています


勤務を始めて3日目の連絡

H1さん「悪い予感 明日来てくれる? 」(そんな急には行けないと答えると)

H1さん 「ユニフォームがヘン  それだけじゃないの 」(意味が分からないからもっと分かるように書いてと連絡)

H1さん 「(イベントの)プロモーターと政治家の接客用ユニフォームよ

H1さん 「もういいです 。内部通報窓口を利用するから  せめてあなたのホームページに異常をのせて  早く 」(と言うわけで、急いでブログを書き上げた。20時半の時点で明日に備えてまだ働かされていた!)


この件は今後も情報が入り次第更新していく予定。


ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。